同一労働同一賃金メモ⑪「現状分析の次のステップは何をすればいいですか」

現状分析が終わりましたら、次は、現状分析で出てきた『待遇差』を設けている理由を確認していきます。この待遇差の理由としては、ガイドラインでも指摘が有るように「パートだから」とか「将来の役割期待がことなるから」といった、主観 … “同一労働同一賃金メモ⑪「現状分析の次のステップは何をすればいいですか」”の続きを読む

労務相談メモ「退職日が月末で無い場合、その月の社会保険料は負担なしですか」

退職日が月末で無い場合は、社会保険料の負担は無くなります。社会保険料徴収のルールで、月末時点の加入している保険で徴収するということになっています。退職日が月末日の場合は、社会保険は退職日の翌日喪失というルールが有るので、 … “労務相談メモ「退職日が月末で無い場合、その月の社会保険料は負担なしですか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑩「同一労働・同一賃金の自社分析は何からすればいいですか」

同一労働同一賃金の対策としては、まずは自社の給与・手当・福利厚生などが、雇用形態別にどのようになっているかの『現状分析』から始めることになります。『現状分析』を行うツールとしては、厚生労働省が開設している『 同一労働同一 … “同一労働同一賃金メモ⑩「同一労働・同一賃金の自社分析は何からすればいいですか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑨「同一労働・同一賃金が始まったら、どのようなことが起きますか」

同一労働同一賃金がスタートしますと、法律に定めができることから、以下のことが考えらえます。1)パート、契約社員から「待遇の相違の内容・理由」について説明を求められる2)行政が介入してくる可能性もある3)労働審判の申し立て … “同一労働同一賃金メモ⑨「同一労働・同一賃金が始まったら、どのようなことが起きますか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑧「様々な手当を支給していますが、その手当も正社員とパートで同じように支給しないといけませんか」

全ての手当を、正社員とパートで同じように支給しないといけないというものでは有りませんが、手当の内容によっては、同じ基準で支給しないといけなくなりますので、手当の内容のチェックが必要です。 特に、「特殊勤務手当」、「特殊作 … “同一労働同一賃金メモ⑧「様々な手当を支給していますが、その手当も正社員とパートで同じように支給しないといけませんか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑦「同一労働同一賃金のガイドラインはどのように影響しますか」

このガイドラインは、パートタイム・有期雇用労働法15条に根拠規定があり、このガイドラインの基準で均等・均衡待遇を運用してください。また、行政機関はこのガイドラインに従った行政指導を行う。というものになります。ただし、ガイ … “同一労働同一賃金メモ⑦「同一労働同一賃金のガイドラインはどのように影響しますか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑥「私傷病休職を正社員と同じように規定化が必要になるかもということですが、過去の裁判例などありますか」

最新の記事は、「同一労働同一賃金:休職について メモ①(裁判例)」(2020年10月3日公開)をご参照ください! (同一労働同一賃金についての、他のブログ記事は以下より、 「同一労働同一賃金 記事 まとめページ」) 私傷 … “同一労働同一賃金メモ⑥「私傷病休職を正社員と同じように規定化が必要になるかもということですが、過去の裁判例などありますか」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ⑤「私傷病休職の休職制度が、契約社員には有りませんが、問題になりますか?」

最新の記事は、「同一労働同一賃金:休職について メモ②(規定改定の考え方)」(2020年10月4日公開)をご参照ください! (同一労働同一賃金についての、他のブログ記事は以下より、 「同一労働同一賃金 記事 まとめページ … “同一労働同一賃金メモ⑤「私傷病休職の休職制度が、契約社員には有りませんが、問題になりますか?」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ④「特別休暇は正社員のみ取得可能になっているのは問題になりますか?」

同一労働同一賃金ガイドラインの内容から、特別休暇を正社員のみが取得可とし、有期契約・パート従業員に対しては取得不可とすることは、『不合理』と判断される可能性が高いです。 ガイドラインでは、「通常の労働者と同一の慶弔休暇の … “同一労働同一賃金メモ④「特別休暇は正社員のみ取得可能になっているのは問題になりますか?」”の続きを読む

同一労働同一賃金メモ③「パート従業員への退職金は支給しないといけなくなりますか?」

同一労働同一賃金の『退職金』対応は、ガイドラインにも記載が無いため、対応の判断が難しいところではあります。雇用形態別の就業規則・人事制度を区分して作成し、それを運用している場合には、有期契約・パート従業員への退職金が無し … “同一労働同一賃金メモ③「パート従業員への退職金は支給しないといけなくなりますか?」”の続きを読む