【補助額】
・クリニック 100万円
・薬局 80万円
※各医療機関では、感染防止の取り組みでコストが増えているところ、まだ、この補助金の申請が進んでいないとのことで、概算での申請が可能となっております。
【対象となる経費】
・感染拡大防止対策に要する費用
・院内等での感染拡大を防ぎながら地域で求められる医療を提供するための診療体制確保等に要する費用
(清掃委託、洗濯委託、検査委託、寝具リース、感染性廃棄物処理、個人防護具の購入 等)
※対象となる経費の具体的な例は、別途掲載します。
【申請の流れ】
1)令和3年3月末までにかかる経費の概算額を計算
↓
2)申請書を各都道府県のHPよりダウンロードし、作成
↓
3)オンラインにて申請(毎月15日~月末)
↓
4)補助金 入金
↓
5)対象となる経費の支払い等が完了後に、実績報告(期限:令和3年4月頃予定)
※支給申請は、実績での請求も可能になっております。
各都道府県HPは以下になります。
東京都
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/shienkin.html
埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/koubo/hojyokin.html
神奈川県
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t3u/f533/sienkintop.html
千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/shien-index.html
茨城県
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/koso/iji/koso/toukei/documents/documents/koronanonannka.html
・ご意見、ご提案、ご質問、ご確認等につきましては、お気軽にコメントを入れて頂いたり、メール(info@moriyama-sr.com)に頂けましたら、その内容を確認し、修正していきたいと考えております。(なお、個別事業所の具体的な個別案件についての問い合わせには、別途お問い合わせ頂けますと幸いです。)
社会保険労務士法人FDL
特定社会保険労務士 森山 幸一
102-0085 東京都千代田区六番町3-11
玉柳テシコ六番町ビル501
TEL:03-6272-8923 FAX:03-6272-8933
info@moriyama-sr.com
https://moriyama-sr.com/
・当ブログのデータの利用に関し、トラブルが発生した場合、利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、利用者の自己責任のもと利用されるものであることに鑑み、幣所は、損害賠償その他一切の責任を負担致しません。

