パワハラ防止措置の義務化とその対応について⑥『就活生などの求職者や個人事業主などのフリーランス等に対する言動に関し行うことが望ましい取組』

ハラスメントは、雇用している従業員以外に対しても、対象となることに注意 今回のパワハラ防止の法制化では、自社で雇用する従業員に対してだけにとどまらず、雇用する従業員以外として、『就活生などの求職者』や、取引を行う『個人事 … “パワハラ防止措置の義務化とその対応について⑥『就活生などの求職者や個人事業主などのフリーランス等に対する言動に関し行うことが望ましい取組』”の続きを読む

就業規則:モデル就業規則を活用する②『就業規則のベース(解説抜きバージョン)の準備』

厚労省のモデル就業規則は、各条項に対して解説が入っているため、100ページにも及ぶ資料となっております。 まずは解説を削除して、就業規則の条文だけを抜き出したものをベースとして、今後の精査に入りたいと考えました。 以下の … “就業規則:モデル就業規則を活用する②『就業規則のベース(解説抜きバージョン)の準備』”の続きを読む

パワハラ防止措置の義務化とその対応について⑤『職場におけるパワーハラスメントを防止するための望ましい取組』

職場におけるパワハラ防止については、法律上の義務と、厚労省から『望ましい取組』としての事項が有りますので、よりよい職場づくりの一環として、確認していきたいところです。 既に、セクハラや育休等での対応をされている企業は、そ … “パワハラ防止措置の義務化とその対応について⑤『職場におけるパワーハラスメントを防止するための望ましい取組』”の続きを読む

就業規則:モデル就業規則を活用する①『概要』

労務管理において、就業規則の果たす役割は、以下の点からも非常に重要と考えます。・職場でのルールとして定めることで、働くにあたっての基準を設けることができること・労使双方がそれを守ることで、安心して働く環境ができること・労 … “就業規則:モデル就業規則を活用する①『概要』”の続きを読む

パワハラ防止措置の義務化とその対応について④『職場の防止措置(義務)』

パワハラ防止措置として、職場で求められている対応について、今回はまとめたいと思います。厚生労働省のハラスメント情報は以下のHPより(https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/) 職場におけ … “パワハラ防止措置の義務化とその対応について④『職場の防止措置(義務)』”の続きを読む

パワハラ防止措置の義務化とその対応について③ 『職場における防止措置の内容』

パワハラに関しては、以下の項目によって、法律の定めにより対応を義務化されております。対応が出来ているか確認を進めていただきたいです。 事業主の責務と労働者の責務 職場の防止措置(義務) 不利益取り扱いの禁止 以下、詳細① … “パワハラ防止措置の義務化とその対応について③ 『職場における防止措置の内容』”の続きを読む

パワハラ防止措置の義務化とその対応について②:『パワハラの6類型とは』

パワハラは以下のように、代表的な言動の類型、類型ごとに典型的に職場におけるパワハラに該当し、又は該当しないと考えられる例です。 ⑴身体的な攻撃:(暴行・傷害) ⑵精神的な攻撃:(脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言) ⑶人間 … “パワハラ防止措置の義務化とその対応について②:『パワハラの6類型とは』”の続きを読む

マイナンバーカードの保険証利用準備について

2021年3月より、マイナンバーカードが保険証として利用できます。https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html マイナンバーカードを保険証として利用するには、マイナポータル … “マイナンバーカードの保険証利用準備について”の続きを読む

経営状況悪化に伴う『整理解雇』の4要件について

昨日、整理解雇の話も出てきましたが、整理解雇の4要件について、もう少し詳細をまとめておきたいと考えました。 整理解雇は労働者に問題があって行うものではなく、4項目の要件により解雇の相当性が判断される。(1)人員削減の必要 … “経営状況悪化に伴う『整理解雇』の4要件について”の続きを読む

コロナ禍における経営状況の悪化に伴う『解雇』等のご相談対応について

 このコロナ禍において、緊急事態宣言解除後に少しずつ、経済活動が再開されましたが、7月下旬からの第二波により、想定以上の損失を受け、このまま従業員の雇用を維持し、経営を続けていくことが難しいという、ご相談が増えてきており … “コロナ禍における経営状況の悪化に伴う『解雇』等のご相談対応について”の続きを読む